プルドックのぶろぐ

コーヒーとお金で頭がいっぱい

じめじめした梅雨時の洗濯物。簡単で完璧な干し方のコツを教えます!

室内で干す洗濯物、特に梅雨時とかってどうやって乾かすか悩みますよね。

ジメジメしてるし、なかなか乾かないもんです。

 

特にあの生乾き臭‥、気にならなければいいんだけど、僕は絶対抑えたい派です。

 

一人暮らしの時から工夫してきたけど、洗濯物の部屋干しは密室と除湿機を駆使すれば、効率よく乾かせるんですよ。

今回は、梅雨時の洗濯物の干し方について、細かく紹介しましょう。

 

洗濯物の部屋干しのコツ

まずはキーワード、それはずばり、密室と除湿機です。

 

特に梅雨時の湿気は洗濯物の天敵だからね。

外からの湿気を断ち切るために、洗濯物を干す場所は密室にしましょう。

そうすることで、外の湿気の影響が最小限に抑えられます。

それに、除湿機を使うと部屋の湿度も下げられるから、効果アップですよ。




次は湿度の管理。

洗濯物をしっかり乾かすためには、部屋の湿度を低く保つ必要がある。

密室にしても、部屋の湿気が邪魔をしたら意味がない。

だから、除湿機を使って部屋の湿度を管理しましょう。

湿度が下がれば、洗濯物も早く乾きますよ。


それと大事な事、除湿機のフィルターのことも忘れちゃダメです。

除湿機を効果的に使うためには、フィルターのお手入れを甘く見てはいけない。

フィルターが汚れたままだと、除湿機がちゃんと湿気を取り除けなくなっちゃうからね

だからフィルターは、定期的にきれいにしましょう。
掃除するか、交換するかはお好みで。

 

 

あとは、除湿機のタンク容量とパワーも重要です。

梅雨時は湿気が多いので、タンク容量が大きい除湿機を選ぶといいですよ。

そうすれば、タンクの水を捨てる回数を減らすことができます。


そして、除湿機のパワーもチェックしましょう。

湿気の多い状況では、パワフルな除湿能力が必要ですからね。

衣類乾燥モードが付いているような除湿器なら、長時間運転せずに済ませる事もできます。

 

それから、除湿機の設置場所も大事!

洗濯物を干す場所の近くに除湿機を置くといいですよ

そうすることで、洗濯物から出る水蒸気を早く取り除くことができます。


また洗濯物を干す時は、間隔を開けて干すことも大切ですね。
そうすることで、風が通りやすくなります。

 

そして靴下はしっかり先の方をほぐして空気が入るようにしてあげること。

布製品はシワにならないようよく伸ばして干すと、乾きやすいですよ。


また洗濯物が多くてあまりに室内の湿度が高い場合は、最初室内の換気をすると効果的に湿気を取り除くことができます。

 

最後に、洗濯物を干す場所や除湿機の設置場所には、安全を考慮して選びましょう。

言うまでもないですが、火災や水漏れのリスクを避けるためにも注意が必要です。

また、除湿機の操作方法やフィルターの掃除方法については、取扱説明書をしっかり読んで理解しましょう。


以上が、梅雨時の洗濯物の干し方=室内干しについての紹介でした。

密室と除湿機を駆使すれば、必ず効率的に洗濯物を乾かすことができますよ。
梅雨時にお困りの際は、ぜひこれらのポイントを参考にしてみてくださいね。